MENU

福岡市立南体育館 |トピックス|

生活向上ゆっくりプログラム 生活習慣病予防体操
福岡市の天気
今日 2023/10/4
18時現在
天気アイコン
気温
24 ℃
最高
26 ℃
最低
23 ℃
風速
6 m
風向
降水
10 %
10/5 天気アイコン 21 17 10 %
10/6 天気アイコン 23 16 20 %
10/7 天気アイコン 21 19 20 %
10/8 天気アイコン 19 15 30 %
10/9 天気アイコン 21 16 30 %
10/10 天気アイコン 22 18 30 %

2023年 トピックス一覧

2023.10.03
【10月4日(水) 教室休講のお知らせ】

明日開講を予定しておりますボディメイクルーシー教室ですが、
講師体調不良のため休講といたします。
また、振替として11月22日を開講予定としています。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
2023.10.01
個人利用開放日のお知らせ《10月1日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 10月9日(月)から10月15日(日)】

【競技場 10月14日(土)】


☆予約受付期間 【10月2日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.10.01
10/9(月)無料体力測定会イベントのご案内

握力計測や上体起こしなどを行い、筋力や柔軟性を測定いたします。

「申込方法」
事前予約制(先着順)
①13:00~13:50、②14:00~14:50、③15:00~15:50、④16:00~16:50

10/9(月)各枠開始時間までに当施設にご来館していただくか、お電話にて事前予約をお願いいたします。
2023.09.25
令和6年度開催予定の大規模大会の利用希望受付について(二次調整)

令和6年度に以下に記載の体育館を会場とする大規模大会の利用申込を受付します。

○対象施設
・福岡市総合体育館
・福岡市民体育館
・福岡市地区体育館(東、博多、中央、南、城南、早良、西、)
・福岡市ももち体育館

○対象となる大会   
 ・福岡市が主催・共催する大会
・(公財)福岡市スポーツ協会及び福岡市スポーツ協会加盟団体が主催・共催・主管する大会
・(公財)福岡市スポーツ協会加盟団体に準ずる団体が主催する大会
・その他特に市長が必要と認めるもの

○対象となる期間
 令和6年4月1日から令和7年3月31日

○申込受付期間
 令和5年9月25日(月)~ 令和5年10月16日(月)※必着

○申込方法
 下記書類をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、電子メールまたはFAX
にてお申込みください。
・申込要項
・利用希望書

○提出先(問い合わせ先)
 〒819-0005 福岡市西区内浜1-5-1
公益財団法人福岡市スポーツ協会 事業課宛
TEL:(092)407-8381 FAX:(092)407-8185
E-mail:taikai-kibou@herb.ocn.ne.jp



○その他
・体育館は、以下の通り改修工事を実施する可能性があります。改修工事を実施する場合は、期間中、施設がご利用いただけません。
  福岡市立城南体育館 令和6年4月~令和6年6月末までの期間中
  福岡市立東体育館  令和6年10月~令和7年3月末までの期間中

・体育館の駐車場は、以下の通り整備工事を実施する可能性があります。整備工事を実施する場合は、期間中、一部駐車場がご利用いただけません。
  福岡市立博多体育館 令和6年6月~令和7年3月末までの期間中
  福岡市立城南体育館 令和6年9月~令和7年3月末までの期間中


○参考(福岡市HP)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/s-shien/life/00002_3_3_2_3_2.html

詳しい情報はこちら
2023.09.24
個人利用開放日のお知らせ《9月24日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 10月2日(月)から10月8日(日)】

【競技場 10月7日(土)】


☆予約受付期間 【9月25日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.09.17
個人利用開放日のお知らせ《9月17日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 9月25日(月)から10月1日(日)】

【競技場 9月30日(土)】


☆予約受付期間 【9月18日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.09.16
10月開講のバドミントン教室について

定員数を超えた場合、抽選となる予定でしたが
今回、定員数に満たなかったため
申込みされた方、全員当選とさせていただきます。
(定員にまだ空きがございますので9/30まで申込み期間を延長致します)

お支払いにつきましては10月の教室2回目までに窓口でお支払いをお願い致します。
ラケットお持ちの方は持参いただき、お持ちでない方はレンタル(無料)致します。
その他、室内履きのシューズをご持参ください。

ご不明な点ございましたら、南体育館へご連絡ください。
2023.09.16
《満員御礼のお知らせ》

9月21日(木)ピークアボディ(姿勢分析)は、定員に達しました。
ご応募いただきありがとうございました!

次回開催は、11月16日(木)を予定しています。
(日程は、変更になる可能性もございます。)
募集開始は、10月17日(火)から行う予定です。

またのご応募お待ちしております!
2023.09.10
個人利用開放日のお知らせ《9月10日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 9月18日(月)から9月24日(日)】

【競技場 9月23日(土)】


☆予約受付期間 【9月11日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.09.03
個人利用開放日のお知らせ《9月3日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 9月11日(月)から9月17日(日)】

【競技場 9月16日(土)】


☆予約受付期間 【9月4日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.08.27
個人利用開放日のお知らせ《8月27日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 9月4日(月)から9月10日(日)】

【競技場 9月9日(土)】


☆予約受付期間 【8月28日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.08.23
令和6年度開催予定の大規模大会の利用希望受付について
(一次調整)

令和6年度に福岡市立体育館を会場とする大規模大会の
利用申込を受付します。詳細は下記のとおりです。

○対象施設
・福岡市総合体育館
・福岡市民体育館
・福岡市地区体育館(東,博多,中央,南,城南,早良,西)
・福岡市ももち体育館

○対象となる大会
・市が主催する事業(全市的な大規模な事業に限る)
・(公財)福岡市スポ―ツ協会加盟団体及びそれに準ずる団体が主催・共催・主管する全国大会規模以上の大会
・市と覚書等の締結を行っている団体の大会

○対象となる期間
 令和6年4月1日(月)から令和7年3月31日(月)

○申込受付期間
 令和5年8月23日(水)から令和5年8月31日(木)※必着

○申込方法
下記書類をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上
電子メールまたはFAXにてお申込みください。
・申込要項
・利用希望書

○提出先(問い合わせ先)
 〒819-0005 福岡市西区内浜1-5-1
公益財団法人福岡市スポーツ協会 事業課宛
TEL:(092)407-8381 FAX:(092)407-8185
E-mail:taikai-kibou@herb.ocn.ne.jp

○その他
・体育館は、以下の通り改修工事を実施する可能性があります。
 改修工事を実施する場合は、期間中、施設がご利用いただけません。
福岡市立城南体育館 令和6年4月~令和6年6月末までの期間中
福岡市立東体育館  令和6年10月~令和7年3月末までの期間中

・体育館の駐車場は、以下の通り整備工事を実施する可能性があります。 
 整備工事を実施する場合は、期間中、一部駐車場がご利用いただけません。
福岡市立博多体育館 令和6年6月~令和7年3月末までの期間中
福岡市立城南体育館 令和6年9月~令和7年3月末までの期間中

○参考(福岡市HP)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/s-shien/life/00002_3_3_3_2.html

詳しい情報はこちら
2023.08.22
《バドミントン教室》
10、11月の2ヵ月間で初心者~中級者向け(成人女性)の
バドミントン教室を開講します。

しっかり動いて運動習慣を身につけたい方
バドミントンの基礎を学びたい方
スキルアップを目指している方など
ぜひお申込みお待ちしております。

9月15日まで体育館窓口で
お申し込みを承っております(^^♪
詳細は添付ファイルをご確認ください。


その他、ご不明点は南体育館(092-552-0301)に
お問い合わせお願いいたします。
詳しい情報はこちら
2023.08.20
個人利用開放日のお知らせ《8月20日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 8月28日(月)から9月3日(日)】

【競技場 9月2日(土)】


☆予約受付期間 【8月22日(火)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.08.18
〈個人利用開放のお知らせ〉

8/26(土)大会中止に伴い、9:00~19:00まで個人利用を開放いたします。

☆事前予約対象期間 【利用日当日まで】

☆予約受付時間   【午前9時から午後7時まで】
2023.08.13
個人利用開放日のお知らせ《8月13日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 8月22日(火)から8月27日(日)】
※8月21日(月)は休館日

【競技場 8月26日(土)】

【健康体力相談室 8月26日(土)】


☆予約受付期間 【8月14日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.08.09
〈台風6号による、教室中止のご案内〉

明日(8/10)に予定しておりました
ストレッチポールエクササイズ教室を天候等を考慮し、中止とさせていただきます。
また、今回中止した分の振替を9月28日に実施いたします。

受講者のみなさまにはご迷惑おかけし申し訳ございません。
ご理解、宜しくお願いいたします。


2023.08.09
【福岡マラソン完走プロジェクト 参加者募集中!!】

ランニングの知識や技術指導を継続して行うことで、
フルマラソン初完走を目指すランナーのサポートを行います。
詳細は下記のとおりです。

●開講日(全4回)
9月13日(水) 19:00~20:00
9月27日(水) 19:00~20:00
10月11日(水) 19:00~20:00
10月25日(水) 19:00~20:00

●会場(屋内で実施)
南体育館 1階競技場

●募集定員
15名 ※申込多数の場合は抽選

●費用
4,400円(税込)
※参加確定後、お支払いいただきますので、
 別途、ご案内いたします。

●対象者
フルマラソン完走を目指す初心者ランナー
※2005年(平成17年)4月1日以前に生まれた方(高校生除く)

●募集期間
令和5年7月21日(金)~令和5年8月18日(金)

●申込み方法
南体育館窓口又はお電話にてお申込みください。
TEL 092-552-0301

●当選者のお申込み(本申込)について
8/18(金)の募集期間終了後に抽選を行い、お申込みいただいた
全員を対象に1週間以内に当落のご連絡をいたします。
当選通知後から初回開講日(9/13)までに本申込み用紙の記入
ならびに参加料のお支払いのため、ご来館をお願いいたします。

以上となります。
その他ご不明な点等ございましたら南体育館まで
お気軽にお問い合わせください。


詳細はこちら
2023.08.06
個人利用開放日のお知らせ《8月6日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 8月14日(月)から8月20日(日)】

【競技場 8月19日(土)】


☆予約受付期間 【8月7日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.07.30
個人利用開放日のお知らせ《7月30日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 8月7日(月)から8月13日(日)】

【競技場 8月12日(土)】

【健康体力相談室 8月12日(土)】


☆予約受付期間 【7月31日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.07.23
個人利用開放日のお知らせ《7月23日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 7月31日(月)から8月6日(日)】
★5月8日から卓球の台数が8台となっております。

【競技場 個人利用開放無し】

【健康体力相談室 8月5日(土)】


☆予約受付期間 【7月24日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.07.16
個人利用開放日のお知らせ《7月16日更新》

☆事前予約対象期間

【小体育室 7月24日(月)から7月30日(日)】
★5月8日から卓球の台数が8台となっております。

【競技場 個人利用開放無し】

【健康体力相談室 7月29日(土)】


☆予約受付期間 【7月17日(月)から利用日前日まで】

☆予約受付時間 【午前9時から午後7時まで】


※特に予約開始直後は電話回線が混雑し、電話が繋がりにくい
状況となる事が考えられます。予めご了承ください。
詳しい情報はこちら
2023.07.09
旧統一教会関連団体からの利用申請に対する許可留保について

福岡市においては、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関する国の見解が示されるまでの間、同団体及び関連団体からの施設利用申請を受けないこととしております。

当施設につきましても上記内容にて対応を行いますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
2023.06.12
《親子チアダンス》
7月から開講する教室のご案内です。

南体育館では新たに2、3歳のお子さまを対象にした
親子で参加できる教室をスタートいたします。

音楽に合わせ、ダンスすることで運動を楽しく学ぶことができ
協調性や自立性を育むこともにも繋がると思います!

お子さまだけで教室に参加させるのは不安、、
これから何か習い事をはじめたい、、
といった方におすすめです!


6月15日まで南体育館窓口で申し込みを承っておりますので
この機会にぜひお申込みください。
(定員に満たない場合は6月30日まで延長いたします)

詳細は添付ファイルをご確認ください。
その他、ご不明点は南体育館(092-552-0301)に
お問い合わせお願いいたします。

詳しい情報はこちら
2023.06.10
《こども体育教室》
7月から開講するこども向けの教室のご案内です。

南体育館では新たにマットやとび箱、鉄棒などを用いた運動を通して「多様な動き」を「楽しく」経験いただくことできる教室をスタートいたします。
これから習い事を始めたい、、運動に苦手意識があり克服したい、、といったお子さまにおすすめの教室です!

6月15日まで南体育館窓口で申し込み承っておりますので
この機会にぜひお申込みください。

詳細は添付ファイルをご確認ください。
その他、ご不明点は南体育館(092-552-0301)に
お問い合わせお願いいたします。
詳しい情報はこちら
2023.04.07
【重要】4月から公共施設予約・案内システム(コミネット)
    がリニューアルされます!

令和5年4⽉からの、コミネットリニューアルに伴い、7⽉分
の利⽤予約(抽選)より新システムでの申し込みとなります。
なお、令和5年4⽉〜6⽉利⽤分につきましては、旧システムで
の申し込みとなりますのでご注意ください。

※3⽉17⽇までに旧システムに登録済みの団体は、利⽤者ID、
 パスワードをそのままご利⽤できますが、
 新システム初回ログイン時にパスワードの再設定が
 必要となりますので、ご注意ください。

※システムの詳細については、福岡市ICT 推進課
 (092-711-4057)へお問い合わせください。

詳しい情報はこちら
2023.04.05
★☆施設の混雑情報公開中☆★

南体育館・博多体育館の両方で、
『トレーニング室利用者数』『体育館全体の来館者数』
をリアルタイムに確認できるサービスを始めました♪

↓↓利用方法はこちら↓↓
①以下の“詳細はこちら”をクリック。
 二次元バーコードを読み取ってください。
②ホームページ上の“トレーニング室混雑情報はこちら”
 “体育館来館者状況はこちら”のバナーをクリック。

ご来館の際、混雑回避の目安としてご活用ください♪

詳しい情報はこちら

福岡市立南体育館

住所  〒815-0032
   福岡県福岡市南区
 塩原2丁目8-1
 
電話  092-552-0301  092-552-0301
FAX  092-552-0302

携帯でアクセスされる方は、下の2次元コードを読み取って下さい。

QR
スポーツくじ
ピープルカウンター

トレーニング室
現在の混雑状況

【混雑状況目安人数】

  • 空いています

    :0人〜19人

  • やや混雑しています

    :20人〜29人

  • 混雑しています

    :30人〜39人

  • 大混雑しています

    :40人以上

ピープルカウンター

体育館
来場者状況

トレーニング室
CO2濃度
853ppm

安心

2023.10.04 19:24